ゲーム

NintendoSwitchプロコンと充電グリップの比較とレビュー

NintendoSwitchコントローラの比較
Nintendo商法にまんまとハマると分かっていながらもプロコン充電グリップを購入してしまった。

NintendoSwitchは周辺機器を買わないと、下の画像のようなコントローラ状態のまま充電できないのだ。

NintendoSwitch充電グリップ

このままの状態で充電するには充電グリップが必要。

Joy-Con充電グリップ
Joy-Con充電グリップ

posted with amazlet at 17.10.25
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 48

最初からこの仕様のコントローラーをつけたらいいのに、いちいち周辺機器を買わなければいけないNintendo商法は嫌になる。
実際購入して少し使ったのだが、どうも安っぽくてグリップ感が悪く、1人用のゲームをやるには残念で他ならない。



目次

1人プレイの人は必須「充電グリップ」のレビュー

ジョイコンを使わない人にとって、コントローラ状態のまま充電できるのはすごく魅力的だ。
本当に便利で良いものだが、NintendoSwitchに最初からこれをつけてくれなかったという恨みが評価を下げるw

充電グリップと付属ジョイコングリップの比較

従量は付属のグリップが97gで充電グリップが106gだ。
重さはほとんど変わらないので、プレイ感覚に支障はないはずだ。

なにより充電グリップ利点は、NintendoSwitchをポータブルゲーム機と持ち歩いたときにコントローラの感覚が変わらないことだ。

NintendoSwitchは基本1人プレイと言う人は必ず必要になってくるだろう。お手軽に買える価格ではあるので、1人プレイメインの人にはおすすめできる。

完成されたコントローラ「プロコン」のレビュー

とにかくプロコンは完成されている。グリップ感やボタンの配置など、プレイのしやすさは満点と言っても過言ではない。

実際、プロコンでMHXXをプレイしているが快適すぎる。

プレイのしやすさとは裏腹に、ジョイコンとはコントローラの感覚が天と地の差なので、スチッチをポータブルゲーム機として持ち歩く人にはあまりオススメはできない。

完成された形状プロコン

形状はどこかで見たことがあるなと思ったら、XBOXのエリコンに似ているのだ。これがものすごくオシャレで使いやすいコントローラなのだ。

プロコンとエリコンの比較

スイッチはエリコンと対応させてほしいし、エリコンにはHD振動を対応させてほしいw

簡易版のホリパッド

【Nintendo Switch対応】ホリパッド for Nintendo Switch
ホリ (2017-07-13)
売り上げランキング: 320

このようなものもある。超お値打ちに購入することができる。

デメリットは有線であることと、ジャイロ機能がないということだ。
スプラトゥーンなどのジャイロ機能を使うゲームはできないが、ジャイロ機能を使う予定がなければこれも選択肢に入る。

まとめ

充電グリップ → 1人プレイメインかつ、スイッチを持ち歩く人向け
プロコン → 1人プレイメインかつ、モニター接続プレイメインの人向け
ポリパッド → 1人プレイメインかつ、ジャイロ機能を使わない人向け

男ウケ最高!女子に履いてほしいドクターマーチン3選前のページ

自体隊に入隊したら最初にすること次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. レビュー

    使いやすい音楽アプリはGoogle Play Music!AWAやLINE MUSICと比較

    僕は音楽なしでは生きていけない。移動中や家の中でも、そして今も音楽…

  2. レビュー

    人生がときめく片づけの魔法【書評】

    キレイな部屋で理想的な生活を送ってみたいと思ったことはないだろ…

  3. レビュー

    LOWA バルドGT WXLのレビューとバンテージGT WXLの比較 ローバー

    バルドGT WXLをバンテージGT WXLと比較してみました。結…

  4. レビュー

    Instagram,Twitter,Facebook!3大SNSの使い分け

    ソーシャルメディアが色々ありすぎて皆さん疲れていませんか?僕もその…

  5. レビュー

    若者の活字離れを全否定。本の要約サイト「フライヤー」を使ってみた

    よく「本を読みなさい」「最近の若者は活字離れしている」などという意…

  6. レビュー

    書評をツイートしてわかったユーザーのニーズに愚直に答えることの大切さ

    先日、本の要約サイト「フライヤー」を紹介した。実は1日あた…

目次

  1. レビュー

    『人事の超プロが明かす 評価基準』読んでみたのでレビュー
  2. レビュー

    ワイヤレス充電 Qi って結局どうなの!?充電してみた。
  3. ファッション

    安い、おしゃれ!ナイキのスニーカー「タンジュン」買ってみた
  4. レビュー

    おすすめの履きやすいカッコイイ定番スニーカー&革靴をレビュー
  5. レビュー

    Wi-Fiの回線速度をあげるためにルーターを交換してみた
PAGE TOP