雑記

InstagramやTwitterのハッシュタグの効果とは?適切な数は?

2017 08 26 10 54 40

僕はTwitterやInstagramやFacebookをあくまで趣味の領域で利用していた。
しかし、SNSをビジネスに活用するのは当たり前になっている。個人レベルでもそれを最大限利用できる方法を知っていて損はない。あくまで個人レベルだが、ハッシュタグの有効性とその効果について調べてみた。

参考サイト:https://www.quicksprout.com/2015/02/20/the-ultimate-guide-to-hashtags/?display=wide



目次

ハッシュタグには2つの効果がある

2017 08 26 10 53 30
1.同じ価値観を持つ自分の知り合い以外の人がハッシュタグを通じて知り合うことができる。
2.自分のハッシュタグのフレーズやキーワードにより不特定多数の人に拡散することができる。

また、TwitterとInstagram、Facebookではハッシュタグの有効性が違うようなので、そのあたりをみていく。

Twitterにおけるハッシュタグ

2倍のエンゲージメント

※エンゲージメント=意訳すると「繋がり」や「絆」のこと

Twitterにおいてハッシュタグをつけると、クリック・リツイート・お気に入り・リプライに2倍のアクションがあるらしい。

Twitterのハッシュタグの適切な数は1−2個

2017 08 26 11 11 33

・ハッシュタグは1−2個が効果的だ。2個以上のハッシュタグはエンゲージメントが平均で17パーセントさがる。
・1−2個のハッシュタグはエンゲージメントが21%高い
・55%のリツイートはハッシュタグは1個もしくはそれ以上ついている
・ハッシュタグのついていないツイートは25%リツイートされている
・ハッシュタグのついているツイートは40%リツイートされている

何かをプロポーションするときは最重要キーワードを2個だけハッシュタグにすると良さそうだ。
僕自身今までなんとなくツイートしていただけだが、今後は一つ以上はハッシュタグをつけるようにしようと思う。

Instagramのハッシュタグは11個以上

2017 08 26 12 12 57
2017 08 26 12 15 49

上の図は0-11個のハッシュタグ別び1000フォロワーの反応率を表している。図の通り11個以上のときはフォロワーに対して79.5%になっている。しかも10個のときとは大きな差がある。
ハッシュタグは多いとうざいようみ見られがちだが、Instagramでは多くのハッシュタグをつけることは常識のようだ。

Facebookではハッシュタグの有効性は低い

2017 08 26 12 35 18
Facebookではハッシュタグはあまり使われいないし、使っても効果が薄いようだ。

2017 08 26 12 36 38
それでも1−2個のハッシュタグをつけることは少しは良いようだ。あまり意識しなくて良いレベルだと思う。

ハッシュタグの効果まとめ

Twitter:1−2個のハッシュタグをつけるのが良い
Instagram:11個以上ハッシュタグをつけると良い
Facebook:ハッシュタグの効果は薄い

これらを意識してSNSを運用していきたい。

ブレイヴ太刀(納刀術付き)おすすめ装備 MHXX Switch Ver.前のページ

書評をツイートしてわかったユーザーのニーズに愚直に答えることの大切さ次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. 雑記

    「相対評価」と「絶対評価」人が育つのはどっち?人事評価には2つの方法がある。

    人事評価には2つの方法がある。「相対評価」とは、同じグループ内…

  2. 雑記

    なぜ多くの企業で「評価基準」が曖昧になっているのか?評価されるコツとは?

    人事評価はとても大事なものだ。働く側にしてみれば、会社が自分に…

  3. 体験談

    もっと身軽に生きたい!捨ててよかったモノと後悔したモノ

    もっと身軽に生きたい。引っ越すたびにそう思うけど、モノって捨てて…

  4. 雑記

    時間を守ることが大切な3つの理由。1秒でも遅れる人とは仕事しない。

    時間を守ることは最も大切なことだ。・1秒でも遅れればプロジェクト…

  5. 雑記

    北朝鮮のミサイル問題とJアラート関連ニュースが面白い

    北朝鮮のミサイル発射は世界を騒がせているが、それよりもJアラートに…

  6. 雑記

    ブログを本気で書く理由

    今まではリアルとネットは分けてきた。リアルでは本名を使い、ネットで…

目次

  1. レビュー

    Kindle Paper Whiteを1年使ったのでレビュー
  2. レビュー

    映画『ラストレシピ』を観たレビュー
  3. 備忘録

    【悲報】アマゾンのレビューが信用できなくなってきた
  4. 雑記

    名刺交換という無駄な作業をそろそろやめないか?
  5. 雑記

    鼻毛の処理の仕方について。抜くべきか剃るべきかそれが問題だ。
PAGE TOP