レビュー

Bluetoothオーディオレシーバーで音楽を快適に聴く方法

Bluetoothオーディオレシーバーで音楽を快適に聴く方法

僕が持っているデジタルAVアンプはONKYOのTX-SA605だ。

ONKYOのTX-SA605

2007年のモデルなのでだいぶ古い。定価は84,000円だが、近所のハードオフで20,000円ほどで購入した。
アンプは新しくても古くても良いものは良い。困ることは、例えば、HDMI端子が足りないとか、Bluetoothが受信できないとか機能面である。「音」に関して言えば申し分なく素晴らしい。特に僕はONKYOが好きなので、とても気に入っている。

このモデルに関してはBluetooth受信機能がなく、ずっとBluetoothスピーカーはCreativeのD80を使用していた。価格の割になかなかの出力と安定感のある音でかなり満足していた。

しかし、5.1chの環境下がある今それではもったいないと思い、今回購入に踏み切った。

今回購入したのはこれ!!

注文した数時間後にAmazonから届いた。早速、設定方法の紹介をしながら、音を確かめてみよう!

アマゾンからBluetoothレシーバーが届いた



目次

Bluetoothレシーバーをアンプに接続する

開封してみた。付属品と中身はこんな感じ。

Bluetooth ブルートゥース オーディオレシーバー 音楽 動画対応 ステレオミニ 光デジタル接続 NFC iPhone android対応 AAC/aptX対応 1年間保証 LBT-AVWAR700

出力はAUXケーブルでのアナログ出力と光ケーブルでのデジタル出力を選ぶことが出来る。
個人的にはデジタル接続が好きだ。音がとても澄みきったように聞こえる(気がする)のだ。音の透明感が違うように感じられる。ただし、光デジタルケーブルは別売りだ。

なので、実際に使うものはこれだけ。

Bluetooth ブルートゥース オーディオレシーバー 音楽 動画対応 ステレオミニ 光デジタル接続 NFC iPhone android対応 AAC/aptX対応 1年間保証 LBT-AVWAR700

そして、光デジタルケーブルをアンプに接続する。1本のケーブルでわかりやすいので、どんなアンプでも裏側をみればすぐにわかると思う。

アンプに光デジタルケーブルを接続するOPT

接続完了!!

Bluetoothを設定する

接続は超簡単だ。簡単すぎて解説するまでもないのだが・・・。
Bluetoothオーディオレシーバーが自動的に設定モードになっている。

パソコンの場合はBluetooth設定画面を開いてクリックすれば接続が終わる。

Bluetoothオーディオレシーバーの設定方法

スマホの場合もBluetooth設定画面を開いてタップして設定完了だ。

Screenshot 20170924 153332

実際の音を録音してみた

かなり満足のいくオーディオ環境になった。
今まで購入しなかったことをとても後悔した。こんなものはさくっと購入して設定すべき機器だw

録音環境

マイク:iPadPro10.5
再生:Galaxy S7edge
アプリ:Apple Music
アンプ:ONKYO TX-SA605
メインスピーカー:JBL 4311B
ウーファー:YAMAHA NS-SW210
サラウンド:YAMAHA BP200
センター:YAMAHA NS-C210
出力:ALL CH

スマホでご覧の方はイヤホンかヘッドホンで、PCの方はスピーカーで聴いてみてほしい。

音の再現度が本当に素晴らしい。低音はウーファーがあるので安定感があるのはもちろんのこと、高音が澄み切っている。

ちなみに、このBluetoothオーディオレシーバーはアンプだけでなく、様々なオーディオ機器に接続できるので興味のある方は是非試してみてほしい。

「続きを読む」「全文を読む」が面倒で不快でしかない件前のページ

Logicool新型マウスMX ERGOを使ってみた次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. レビュー

    7年ぶり!ついにロジクールの伝説のトラックボールに新型が・・・!

    実はかなり昔からLogicoolのM570tというトラックボールを…

  2. レビュー

    Chromebookを6ヶ月使ったレビュー。結局使えるの?

    Chromebook. Chromebook(クロームブック)は、…

  3. レビュー

    ワイヤレス充電器 Anker PowerPort Qi と belkinの比較。どっちがいいの?

    先日、以下のようなbelkinのワイヤレス充電器のレビューをし…

  4. レビュー

    スマホ2台持ちのメリットと使い方「iPhone&Android」

    iPhone8を購入して2週間が経った。いつもなら古いスマホを解約&…

  5. レビュー

    おすすめの履きやすいカッコイイ定番スニーカー&革靴をレビュー

    僕は靴が大好きだ。なぜか集めてしまう癖がある。靴箱に入るだけし…

  6. レビュー

    iOS版の日本語Gboardを使ってみたのでレビュー

    先日ついにiOS版のGboardがリリースされてちょっとした話…

目次

  1. 雑記

    「続きを読む」「全文を読む」が面倒で不快でしかない件
  2. 雑記

    ビジネス文書、数字の半角と全角どっちが正解?
  3. レビュー

    ワイヤレス充電 Qi って結局どうなの!?充電してみた。
  4. レビュー

    『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』読んでみたのでレビュー
  5. レビュー

    iPhone8とiPhoneXどっちを買うべきか比較
PAGE TOP