ボディメイク

理想のボディを目指している方に教えたい、絶対に成功するダイエット方法

除脂肪メソッド。絶対痩せる方法

みなさんもダイエットについて悩むことが多いのではないでしょうか?

僕自身もダイエットについてはかれこれ数年間悩み続けて勉強を続けています。数キロ程度の体重の増減で一喜一憂し、リバウンドを繰り返す”にわかダイエット”はもう終わりにしたい。
ずっとこのように思っていました。

しかし、ダイエットやボディメイクについて勉強すればするほど、知識が身につき、簡単に理想の身体を目指せるようになったのです。

今回、ボディメイク界では神本と呼ばれている「除脂肪メソッド」という本を読んでみたので、レビューをしたいと思います。

結論からいうと、僕が数年間かけて勉強した知識が一冊の本にまとめられており、神本の名にふさわしいと思いました。こんな本出しちゃっていいの!?というレベルの内容でした。

除脂肪メソッド ハンディ版
岡田 隆
ベースボール・マガジン社 (2015-04-08)
売り上げランキング: 5,104

目次

なぜ、「除脂肪メソッド」なのか!?

ダイエット・減量≠除脂肪

ダイエット・減量=「体重を減らすこと。体重=脂肪+筋肉+その他である。
→体重のみが判断基準になり、体脂肪の減少が成功したかどうかわからない。体形では、形が変わるというよりも全体的にしぼみ、目指す肉体に近づかない。体脂肪が減らずに筋肉や内蔵が痩せただけの可能性もあり、健康とは限らない。

除脂肪=「体脂肪」のみを減らすこと。
→見た目、ウエスト、体脂肪率などを判断基準に加えることで、脂肪の純減を狙える。体形では、筋肉の形が際立つことで形が変わる。トレーニングとの組み合わせが重要。体脂肪が減って筋肉や内蔵が保たれるので、健康といえる。

本書では、一生目標にたどり着けない楽な方法を選ぶことを終わらせることを目的としている。

除脂肪メソッド基本カード8

除脂肪は今までのダイエットのようにただの食事制限やただの運動ではない。実践していくことで必ず理想の身体に近づいていく完璧なメソッドだ。

1.カロリーの調整
2.PFCバランスの調整
3.食事の回数を増やす
4.タイミングと分配比率
5.高GI→低GI
6.カロリー10%減
7.カーディオエクササイズ
8.HIIT

このようなカードを体重が減らなくなったタイミングで1枚ずつ丁寧に切っていく。

たとえば、最初のカロリー調整では摂取カロリーを減らすことではない。ダイエットではすぐに食事制限と運動に走ってしまいがちだが、それは推奨されていない。

ここでのカロリー調整とは、体重が増減しない自分のベースラインを見つけ出すことだ。それを見つけることが最も重要である。摂取カロリーを減らすのは6番まで行わない。また、有酸素運動は7番でようやく登場する。

私自身、現在2番だがそれだけでも2キロの体重減、体脂肪率は1.5%ほど落とすことに成功している。食事量は減らしていないし、有酸素運動もしていない。

理想の身体を目指してみませんか?

本書では他にも、理想の身体をつくったあとにリバウンドしないための技術やさらなる美を追求するための仕上げのトレーニングなども紹介されている。

ただ単にダイエットやボディメイクをしている人はもったいない。おそらく、本書を読み終えてからボディメイクをすれば数倍〜数十倍の速さと効率で理想の身体に近づけるといっても過言ではない。

ぜひ一読してみてほしい。

除脂肪メソッド ハンディ版
岡田 隆
ベースボール・マガジン社 (2015-04-08)
売り上げランキング: 5,104

(参考書籍)

Apple製品は本当に便利ということを認識した前のページ

「頭に来てもアホとは戦うな!」を読んでみた感想。人間関係が辛い社会人にオススメしたい一冊。次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. レビュー

    ブルーライトカットレンズ付きのメガネは本当に効果があるのか

    数年前からブルーライトカットレンズと呼ばれるものが流行りだした。…

  2. レビュー

    今期のおすすめアニメBEST5(2017夏アニメ)

    僕はアニメが大好きなのだ。アニヲタといっても過言ではない。大学…

  3. レビュー

    ワイヤレス充電器 Anker PowerPort Qi と belkinの比較。どっちがいいの?

    先日、以下のようなbelkinのワイヤレス充電器のレビューをし…

  4. ボディメイク

    トレーニング初心者におすすめしたい!スポーツジムの選び方とゴールドジムの魅力

    これからスポーツジムに通おうと思ってる人も多いだろう。第一関門…

  5. レビュー

    Apple製品は本当に便利ということを認識した

    2017年買ってよかったものベスト3を考えた。いろいろ買い物す…

  6. ボディメイク

    絶対痩せる!最強のダイエット理論

    僕は今まで様々なボディメイクやダイエットに取り組んだ。炭水化物抜き…

目次

  1. レビュー

    Instagram,Twitter,Facebook!3大SNSの使い分け
  2. 雑記

    麻雀で強くなる方法:Leerin式デジタル麻雀の極意〜最序盤編〜
  3. 雑記

    スマホのバッテリーを長持ちさせる8つの方法(Android&iPhone共通)
  4. 雑記

    インスタグラムでリポストのやり方
  5. レビュー

    ワイヤレス充電 Qi って結局どうなの!?充電してみた。
PAGE TOP