雑記

iPhoneでLINEの文字入力で確定しても青くなったままの原因。

iPhoneでLINEで文字入力をしているとどうしても違和感があった。

それは文字入力で確定をしても青くなったままなので本当に確定しているかどうかわからなくて、次の文字を入力するときに不安になるのだ。特に一文字だけを確定したときにすごく気になる。

<iOS版LINE>
文字入力を確定しても青いまま

しかし、この減少はAndroidでは起きていなかった。

<Android版LINE>
Screenshot 20171008 120510

このことから、原因は「iOS」にあると思いこんで、iPhoneの文字入力に関する仕様を調べ上げていたのだが、全くわからなかった。

適当にLINEをいじっていたら解決できしまったので、それを紹介する。

目次

解決方法:サジェスト表示をオフにする

原因はこの”デコ文字”のための変換候補だったのだ。
なので、このデコ文字入力をオフにしてやれば解決できるわけだ。

LINEのサジェスト表示をオフにする方法

そしたら、サジェスト表示をオフにして完了だ。
サジェスト表示をオフにする

これでiPhoneでの文字入力の違和感が消え、快適にLINEができるようになる。

LINEの仕様が残念

LINEはもう少しApple製品向けの開発を頑張ったほうが良いのではないかと思う。少なくとも日本ではiPhoneのシェアが高いのだから、開発を重視しても良いのではないだろうか?

それに、アップルウォッチのLINEはすぐエラー落ちするので、改善してほしい。

鼻毛の処理の仕方について。抜くべきか剃るべきかそれが問題だ。前のページ

MHXXNintendoSwitchVer.購入してみた次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. 雑記

    「できない理由を言わない」という古臭い考え方について

    ビジネスにおける格言として、「できない理由ではなく、できる理由…

  2. 雑記

    ビジネス文書、数字の半角と全角どっちが正解?

    普段パソコンやスマホで文書を書くとき、数字の半角と全角どっちが正解…

  3. 雑記

    アフィエイト広告収益を晒す。ブロガーって儲かるの!?

    初めてアフィエイトをやったのは大学2年の頃で月の収益は10円ほどだ…

  4. 雑記

    AppleWatchのスリープ解除時に再生中が出てくる設定を解除する方法

    アップルウォッチの機能「再生中」はすごく便利だ。iPhoneや…

  5. 雑記

    名刺交換という無駄な作業をそろそろやめないか?

    民間企業で働き始めてからよく言われたことがある。「名刺…

  6. 雑記

    時間を守ることが大切な3つの理由。1秒でも遅れる人とは仕事しない。

    時間を守ることは最も大切なことだ。・1秒でも遅れればプロジェクト…

目次

  1. レビュー

    『人事の超プロが明かす 評価基準』読んでみたのでレビュー
  2. レビュー

    7年ぶり!ついにロジクールの伝説のトラックボールに新型が・・・!
  3. レビュー

    『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』読んでみたのでレビュー
  4. レビュー

    iOS版の日本語Gboardを使ってみたのでレビュー
  5. レビュー

    Ankerが製品が優秀すぎる。Apple純正マジックキーボードと比較
PAGE TOP