雑記

これだけは覚えておけ!英語が話せない日本人のためのとっておきのフレーズ4つ

英語のフレーズ4つ m

最近わたしは外国人と毎日30分ほど英語を話している。

一番よくないのは、聞き取れなかった相手の言葉を聞き流してしまうこと。そうすると、いつまで経っても英語が上達しない。

以下の4つのフレーズを覚えておけば、英語でのコミュニケーションがより上達する。



1、なんて言ったの?
“What did you say?”

2、もう一回言ってくれませんか?
“Could you say that again?”

3、それ、どういう意味ですか?
“What do you mean by that?”

4、聞き取れなかったところにwhatを入れる聞き返し方。
さっきの傘がなくてびしょ濡れ、という文章なら。

話し手が
“Since I was out, I didn’t have an 《umbrella》.” “So I got wet.”

という文章、傘の部分が聞き取れなければ
“You didn’t have what?”

わたしは英語がペラペラ話せるわけではない。だが、上の4つのフレーズを使うようになってからは、今までよりも外国人とのコミュニケーションが円滑にできるようになった。

良い文章を書くためのたった一つのコツ前のページ

時間を守ることが大切な3つの理由。1秒でも遅れる人とは仕事しない。次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. 雑記

    トイレットペーパーはダブルかシングルかどっち派?

    僕の会社のトイレットペーパーは紙質の固いシングルだ。僕はどうし…

  2. 雑記

    カメラのHDR機能は自動・オン・オフどれが良いのか?

    結論から述べるとiPhoneやAndroidのHDR設定は基本的に…

  3. 雑記

    AppleWatchのスリープ解除時に再生中が出てくる設定を解除する方法

    アップルウォッチの機能「再生中」はすごく便利だ。iPhoneや…

  4. 雑記

    インスタグラムでリポストのやり方

    実はInstagramにはTwitterのリツイートのような機能があ…

  5. 雑記

    北朝鮮のミサイル問題とJアラート関連ニュースが面白い

    北朝鮮のミサイル発射は世界を騒がせているが、それよりもJアラートに…

  6. 雑記

    会社でイヤホンで通話することのメリットとデメリット

    スマホやケータイ電話を耳にあてて電話をすることは若干古い。もち…

  1. 雑記

    視聴者に伝えたい!今、プロモーションに求められること
  2. ファッション

    ファッション業界人が語る2017年秋にしてほしい女子コーデ3選
  3. 体験談

    転職成功ストーリー:新しい環境でキャリアアップと働きがいを手に入れる
  4. レビュー

    『人事の超プロが明かす 評価基準』読んでみたのでレビュー
  5. 雑記

    宅配受取できない悩みを解決!絶対に入っておくべきクロネコメンバーズ
PAGE TOP