雑記

会社の業績が急降下してしまう真の理由とは

人事評価で業績が急降下

人事評価に関して公平さに欠ける会社を見分ける1つの方法

「あいつは頑張っている」「よくやっている」と評価者が口にする。
評価する人が特定の部下に対して頻繁に使っている場合は危険だ。特定の一人だけが頑張っているなんていうことはない。

明らかに、えこひいきとしか思えない人事によって社員全体のモチベーションが下がり、会社の業績も急降下してしまう。

人事評価とは、「人材育成」のための仕組みである。
それは人を裁くものではなく、良かった点は褒め、足りない点は改善を促す。それが公正な人事評価だ。それがなければ、「何をやっても同じ」ということになり、社員のやる気が失われていく。

大事なのは、社員一人ひとりが不公正な人事評価から目を背けず、話し合うことだ。それが評価者や経営者のマネジメント意識を高めていく。また、評価者は人事評価内容を社員一人ひとりに詳しくフィードバックするが基本だ。

人事の超プロが明かす評価基準 (単行本)
西尾 太
三笠書房
売り上げランキング: 7,404

(参考書籍)

「相対評価」と「絶対評価」人が育つのはどっち?人事評価には2つの方法がある。前のページ

良い文章を書くためのたった一つのコツ次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. 雑記

    視聴者に伝えたい!今、プロモーションに求められること

    今、プロモーションに求められることは”5秒で伝える”ことだ。た…

  2. 雑記

    男ウケ最高!女子に履いてほしいドクターマーチン3選

    女の子のドクターマーチンは本当にカワイイ;ロッキンな感じもよいが、フ…

  3. 備忘録

    【悲報】アマゾンのレビューが信用できなくなってきた

    最近アマゾンのレビューが信用できなくなってきた。これは本当に残念な話…

  4. 雑記

    宅配受取できない悩みを解決!絶対に入っておくべきクロネコメンバーズ

    クロネコメンバーズに入っておけば、荷物を受け取れない悩みやめんどくさ…

  5. 雑記

    GoogleAdSenseの禁止事項とポリシー違反まとめ

    ブログやホームページを運営する僕たちにとってGoogleAdSen…

  6. 雑記

    トイレットペーパーはダブルかシングルかどっち派?

    僕の会社のトイレットペーパーは紙質の固いシングルだ。僕はどうし…

  1. レビュー

    ブルーライトカットレンズ付きのメガネは本当に効果があるのか
  2. 体験談

    自体隊に入隊したら最初にすること
  3. レビュー

    SafariとGoogleChromeどっちが良いか比較。そろそろ決着が見えてき…
  4. 聖書を時系列で読む

    【時系列で聖書を読む】ヨハネによる福音書1:1-3、詩篇8、詩篇104を読んだ感…
  5. ボディメイク

    絶対に痩せる方法!なぜダイエットにプロテインが有効なのか。
PAGE TOP