雑記

カメラのHDR機能は自動・オン・オフどれが良いのか?

カメラのHDR機能は使うべきか

結論から述べるとiPhoneやAndroidのHDR設定は基本的には「自動」でOKだ。

HDRが使わないほうが良い場合がある。しかし、「自動」にしておけばiPhoneやスマホがHDRを使うかどうか判断してくれるため、それに委ねておけば問題ない。

HDRは自動設定にすべし

目次

HDRとは?

HDRとは … ハイダイナミックレンジ」(または「ハイダイナミックレンジ合成」)の略で、露出の異なる複数の写真を合成し、よい部分だけを残したまま1枚の写真に仕上げる機能です。 iPhoneでは、3枚の写真を撮影しその場で合成します。 普通に撮影するのに比べて、肉眼で見るのに近い自然な写真に仕上げられます。

参照:http://appllio.com/ios-iphone-camera-hdr

カメラで写真を撮影するとき思ったよりも明るくなったり暗くなったりすることがある。しかし、HDRを使えば、より人間の眼に近い形で視野と捉えることができるのだ。つまり、多角的に風景を捉えてそれを最適に合成してくれる。

HDRを使った場合と使っていない場合の写真

では、HDRを使うべきシーンと使わないほうが良いシーンは具体的にどんなシーンだろうか。以下ではそれを確認していきたい。

HDRを使うべきシーン

風景

広大な風景写真では、空と大地のあいだのコントラストが大きくなります。通常の撮影方法ではきれいな写真はなかなか撮れません。HDRを使えば、大地を暗くし過ぎず、空もきれいに撮影できます。その逆もしかりです。

直射日光下でのポートレイト撮影

きれいな写真を撮るには「照明」が大切なのは常識です。しかし、直射日光の下など光の量が多すぎる場所では、影が濃くなり過ぎたり被写体がギラついてしまったりします。HDRならこうした環境下でもきれいな写真を撮影できます。

暗い場所や逆光

明かりの少ない場所や逆光など、写真が暗くなってしまう状況下でも、HDRモードでは白飛びを起こさずに写真全体を明るくできます。

HDRを使わないほうが良いシーン

動きのある写真

上の写真のように、被写体が動いているときにHDRモードを使うと、写真がブレやすくなります。HDRは3枚の写真を撮るため、その分だけ被写体が動いてしまうのです。

コントラストを強調したいとき

写真によっては、暗部と明部のコントラストが大きいほど、きれいに見えるものもあります。つまり、影やシルエットを強調したい場合です。HDRを使うとそうした効果が弱まってしまいます。

色鮮やかな被写体

暗すぎたり明るすぎたりする場所なら、HDRを使えばより鮮やかな色を再現できます。しかし、すでに十分色鮮やかな被写体を撮るときに使うと、鮮やかさが逆に消えてしまいます。

大抵のスマートフォンのHDRモードでは、同時に2枚の写真を撮ってくれます。HDR写真とノーマルな写真です。つまり、常にHDRモードで撮影しておけば、撮影時間が長くなるものの、あとでノーマル写真と比較できるようになります。

参照:ライフハッカー

HDRはやはり自動が良い

上記のようなHDRを使うべきかそうでないかの状況を自分で判断するのは至難の業だ。それを自動的に判断して撮影してくれるのは素晴らしい機能だ。

スマホやiPhoneはいつのまにか知らない高機能が搭載されていることが多い。知らなくて使っていないのは本当にもったいないなと思う。

僕もカメラで撮影することはあまり機会がないので最近まで知らなかった。こういうことはきっと普段カメラを使っている女子高生のほうが詳しいのかもしれない。

今度、いつの間にか搭載されているAndroidやiOSの機能を調べてまとめてみるのも面白そうだ。

WindowsからMACに乗り換えて良かったこと10選前のページ

Google Play MusicとApple Music(iTunes)のどっちが良いか比較次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. 雑記

    口だけ断捨離はもう終わりにしませんか?本当の片づけをするための3つの原則。

    本当の片づけとはあなたは片づけを勘違いしていないか?片づけとは…

  2. 雑記

    視聴者に伝えたい!今、プロモーションに求められること

    今、プロモーションに求められることは”5秒で伝える”ことだ。た…

  3. 雑記

    アラサー男子がつくる料理〜究極のペペロンチーノを求めて〜

    僕はパスタが大好きだ。ラーメンやそばなどの麺類も相当好…

  4. 体験談

    【迷惑電話対策】そもそも電話に出たくないと思ってる人に伝えたい!

    まず、メールやメッセージよりも電話のほうが早くていいって思ってる人…

  5. 雑記

    MacbookのステッカーアレンジにオススメしたいB-SIDE LABEL

    名古屋の大須商店街を歩いていたら見つけてしまった。暇つぶし…

  6. 雑記

    AppleWatchのスリープ解除時に再生中が出てくる設定を解除する方法

    アップルウォッチの機能「再生中」はすごく便利だ。iPhoneや…

目次

  1. 体験談

    読書家の迷惑行為。本で学んだことを他人に強要する。
  2. 雑記

    将棋オンライン対戦と上達する方法3つのコツ
  3. レビュー

    『「好き」を「お金」に変える心理学 』読んでみたのでレビュー
  4. ファッション

    【レビュー】ドクターマーチンが好きな人必見!革スニーカー「ダンテ」の5つのすごい…
  5. 雑記

    Androidのアップデートに関する致命的な欠点
PAGE TOP