雑記

これだけは覚えておけ!英語が話せない日本人のためのとっておきのフレーズ4つ

英語のフレーズ4つ m

最近わたしは外国人と毎日30分ほど英語を話している。

一番よくないのは、聞き取れなかった相手の言葉を聞き流してしまうこと。そうすると、いつまで経っても英語が上達しない。

以下の4つのフレーズを覚えておけば、英語でのコミュニケーションがより上達する。



1、なんて言ったの?
“What did you say?”

2、もう一回言ってくれませんか?
“Could you say that again?”

3、それ、どういう意味ですか?
“What do you mean by that?”

4、聞き取れなかったところにwhatを入れる聞き返し方。
さっきの傘がなくてびしょ濡れ、という文章なら。

話し手が
“Since I was out, I didn’t have an 《umbrella》.” “So I got wet.”

という文章、傘の部分が聞き取れなければ
“You didn’t have what?”

わたしは英語がペラペラ話せるわけではない。だが、上の4つのフレーズを使うようになってからは、今までよりも外国人とのコミュニケーションが円滑にできるようになった。

良い文章を書くためのたった一つのコツ前のページ

時間を守ることが大切な3つの理由。1秒でも遅れる人とは仕事しない。次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. 雑記

    Nintendo Switchを確実に定価で入手する方法!?WEB予約開始!

    僕の大きな失敗はNintendoSwitchをスプラトゥーン2の発…

  2. 雑記

    アラサー男子がつくる料理〜究極のペペロンチーノを求めて〜

    僕はパスタが大好きだ。ラーメンやそばなどの麺類も相当好…

  3. 雑記

    電子書籍と紙の本どっちが得なのか?

    最近は電子書籍がかなり主流になってきた。電子書籍の特徴といえば…

  4. 雑記

    MacbookのステッカーアレンジにオススメしたいB-SIDE LABEL

    名古屋の大須商店街を歩いていたら見つけてしまった。暇つぶし…

  5. 雑記

    マッサージと成功者&お金持ちの習慣と関係性

    最初に言うと、マッサージに通うことで肩こりが治るというわけではない…

  6. 雑記

    初心者が麻雀で絶対に負けないためのコツ

    麻雀の勝率決定要因はオリの技術だ。特にベタオリの技術が非常に大切…

  1. ファッション

    Dr.Martens×BEAMS / 別注 パテント 3ホール が予約再開!かっ…
  2. レビュー

    ファッション誌は必要ない!?WEARの便利ポイント5選!
  3. レビュー

    スマホ2台持ちのメリットと使い方「iPhone&Android」
  4. 体験談

    簿記2級合格への道!効率的な勉強法と試験対策
  5. レビュー

    iTunes(Apple Music)でiCloudミュージックライブラリを使い…
PAGE TOP