レビュー

ワイヤレスイヤホン「AirPods」を1週間使ってみたのでレビュー

AirPodsを1週間使ってみた

AirPodsは発売された当初からずっと興味があったが、Appleのデバイスを持っていなかったため買うのを我慢していた。今回、iPhoneとアップルウォッチを同時購入したので、勢いでAirPodsも購入した。

正直、AirPodsの性能には驚いた。人生で購入して良かったものベスト3には入ると思う。

ちなみにベスト3はこんな感じ。

1位:ヒゲ脱毛
2位:AirPods
3位:TOSHIBAのトイレのウォシュレット

1位はたぶん不動だろうな・・・。
女性でいうところの、「毎日化粧をしなくてよい」レベルの話になってくる。毎日ヒゲを剃らなくて良いので、時間短縮がハンパない。
それにカミソリによる肌荒れもなくなるので髭を伸ばす人以外はメリットしかない。

とりあえず、AirPodsの3つの魅力を紹介したい。



目次

AirPodsの3つの魅力

1.イヤホンの着け心地が快適すぎる
2.機能性が高すぎる
3.音質がそこそこ良い

1.イヤホンの着け心地が快適

Apple純正イヤホンの形状は独自に開発したものでとても着け心地が快適だ。
実は、Androidを使っていた時代もわざわざAppleのイヤホンだけを購入して使っていた。それぐらい優秀なのだ。

Apple純正イヤホンの形状

・長時間つけていても耳が全然痛くならない
・イヤホンを着けたまま寝転がっても耳が痛くない
・完全密閉型ではないので、少し外の音も聞こえる

このあたりのバランスがすこぶる良いのだ。

2.機能性が高すぎる

IMG 0020

専用のケースの蓋をあけた瞬間に手持ちのAppleデバイスとつながる。

そして、両耳に着けた瞬間にBluetoothに自動的に接続される。片耳をはずせば音楽が自動停止したり、イヤホンを2回軽くトントンとするとSiriが起動する。

あと、ケースにもバッテリーがついているので、ワイヤレスイヤホンの持続性のない再生時間を見事に克服している。

3.音質がそこそこ良い

音質はそこそこ良い。

やはり、完全密閉型やノイズキャンセリング機能のついたオーディオに特化したイヤホンと比べると見劣りするのは事実だ。

しかし、上記で書いたような着け心地や機能性を加味すると、総合的にはそれらのイヤホンに負けていないと思う。

ワイヤレスイヤホンはすごくオススメ

ワイヤレスイヤホンはものすごく優秀だ。

Amazonで2000−3000円ぐらいでもそこそこ良いイヤホンが購入できる。充電という手間はあるが、それでもあまりある性能だと思う。



街中を歩いたり、電車に乗っているとイヤホンをつけている人が多いが、意外とワイヤレスイヤホンの人は少ない。なぜ、ワイヤレスイヤホンにしないのか疑問でしかない。

もちろん、SONYの場合は自社イヤホンでないとノイズキャンセリングが使えないという制約があるから仕方がない人もいるかもしれない。それ以外の人は、早くワイヤレスイヤホンにしたほうが良いと思う。

ビジネスメールの「お世話になっております」って本当に必要?前のページ

スマホのバッテリーを長持ちさせる8つの方法(Android&iPhone共通)次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. レビュー

    『人事の超プロが明かす 評価基準』読んでみたのでレビュー

    人事の超プロが明かす評価基準 (単行本)posted with a…

  2. レビュー

    Bluetoothオーディオレシーバーで音楽を快適に聴く方法

    僕が持っているデジタルAVアンプはONKYOのTX-SA605…

  3. ファッション

    【レビュー】ドクターマーチンが好きな人必見!革スニーカー「ダンテ」の5つのすごい点

    この記事なこんな人におすすめ・3ホールに少し飽きてきた人・3…

目次

  1. レビュー

    私たちは何回騙されるのか。登山ショップの店員を信じるな!もう迷わない登山靴の選び…
  2. 雑記

    アフィエイト広告収益を晒す。ブロガーって儲かるの!?
  3. レビュー

    使いやすい音楽アプリはGoogle Play Music!AWAやLINE MU…
  4. 雑記

    現代人の欠かせない!ゲーマーが教える目の疲れを治す方法
  5. ファッション

    男女から愛される永遠の定番TシャツHanesのBEEFYを購入したのレビュー
PAGE TOP