ゲーム

ドラゴンクエストⅪ(DQ11)全クリしたのでレビュー

ドラクエ11ベロニカ

一言でいうと、神ゲーだった。

実際にゲームをプレイして、ドラクエ11がシリーズ最高傑作と言われている所以がわかった。

実はドラクエシリーズはドラクエモンスターズを除いて初見プレイだった。それでも、ものすごく楽しめる作品だ。ドラクエシリーズをプレイしている人ならより楽しめる内容になっている。

今作はシナリオが素晴らしい。
ストーリーは二転三転するだけでなく、号泣してしまうような感動ストーリーやサブストーリーも盛り込まれている。

また、ゲームエンジンはアンリアルを搭載しているのでゲームシステムも素晴らしいと思った。アンリアルエンジンはMMORPGをPCでプレイしたことある人なら殆どの人が知っているだろう。



目次

ドラクエ11改善してほしい点

これはゲームの世界観に関わることなので賛否両論あるとおもう。

せっかく演出が素晴らしかったのに、フルボイスではなく、字幕だったのが非常に残念だった。素晴らしい映像とフルボイスが視聴できたら最高だった。

あとはサウンドエフェクトは”昔ながらのもの”にこだわっているようだが、やはりゲームシステムや映像のクオリティにマッチしたゲームサウンドを使うべきではないだろうか?そのあたりの違和感があった。

やりこみ要素

クリア後もレベルをあげないとできないことがあったり、スキルパネルによるキャラごとに育成ルートを自分で考えていくシステムはすごく良かった。

と言いつつも、60台以降はメタル系狩りで一瞬でレベルがあがってしまうような作業ゲーになってしまうのは雑だった。

また、素材集めが非常に苦痛でカミュの”ぬすむ”依存なのも少し気になった。

このあたりのゲームバランスを改善してもらえればより良いゲームになるだろう。

シリーズ最高傑作

かなり厳しい意見を言ってしまったが、個人的には最高評価だ。ひさびさに神ゲーに出会うことができて良かった。

未プレイの方は是非やってみてほしい。

【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 31




映画『ラストレシピ』を観たレビュー前のページ

男女から愛される永遠の定番TシャツHanesのBEEFYを購入したのレビュー次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. ゲーム

    麻雀で強くなる方法:Leerin式デジタル麻雀〜オリの技術まとめ〜

    この記事は私が数年前にデジタル麻雀を研究していたときに、その重要な…

  2. ゲーム

    ブレイヴ太刀(納刀術付き)おすすめ装備 MHXX Switch Ver.

    8月25日(金)についにMHXX Switch Ver.が発売…

  3. ゲーム

    MHXXNintendoSwitchVer.購入してみた

    先日、待望のニンテンドースイッチが届いた。8月ぐらいに欲しいと思い始…

  4. ゲーム

    ブレス オブ ザ ワイルド:名作ゲームの魅力と課題

    先日、メタスコア97点を獲得し、世界中のゲームファンが絶賛する「ゼル…

  5. ゲーム

    ライトボウガン貫通弾速射テンプレ装備(根性付き)

    今作のライトボウガンは魅力的だ。貫通弾の速射が強く、機動力もあるため…

  6. ゲーム

    ブレイヴ大剣装備とエリアル大剣装備の最強オススメ装備を3つ紹介

    MHXではエリアルスタイルが、MHXXではブレイヴスタイルが一斉を…

目次

  1. 雑記

    AppleWatchのスリープ解除時に再生中が出てくる設定を解除する方法
  2. 雑記

    将棋オンライン対戦と上達する方法3つのコツ
  3. レビュー

    iPadにキーボードは必要なのか?キーボードいらない説。
  4. ゲーム

    ブレイヴ太刀(納刀術付き)おすすめ装備 MHXX Switch Ver.
  5. 雑記

    アフィエイト広告収益を晒す。ブロガーって儲かるの!?
PAGE TOP