ボディメイク

トレーニング初心者におすすめしたい!スポーツジムの選び方とゴールドジムの魅力

スポーツジムの選び方:ゴールドジムの魅力

これからスポーツジムに通おうと思ってる人も多いだろう。

第一関門は「ジム選び」だ。このジム選びが大変で、知識0では到底良いスポーツジムに出会えることはできない。最もおすすめな方法は、近所の気になる全てのスポーツジムに見学に行くことだ。見学に行ってトレーニングしている人の年齢層やマナー、置いてあるマシンの質や数、人の多さなどをチェックして決めることが好ましい。

目次

スポーツジム見学のチェックポイント

・客層や年齢層:年寄りやキッズがいるとトレーニング中に危険要素やストレスになる
・スタッフの質:トレーニング経験のないスタッフや知識不足のトレーナーは役に立たない
・マナーの良し悪し:ずっと同じマシンを占領していたり、インターバル中にスマホをいじって、陣取っているような輩はいないかどうか
・マシンの質と数:手入れされていないマシンがないか、同じ部位をトレーニングするマシンが複数台あるか
・人の多さ:マシンを使うのに順番待ちをするような人の多いジムではストレスが溜まる

最低でもこれぐらいはチェックしておきたい。

これらが全てクリアできているのがゴールドジムだ。決してゴールドジムを贔屓しているのではなく、ゴールドジムがそのような理想のフィットネスクラブを目指した結果であることは間違いない。



ゴールドジムのイメージ

イメージ

ムキムキマッチョのガチ勢の巣窟で、初心者が行けるようなスポーツジムではない。

現実

1時間に1回初心者トレーニング説明会を開催しており、新規の会員もマシンがちゃんと使えるように手取り足取り教えてもらえる。それだけでなく、トレーニング説明付きでメニューも作成してもらえる。

ゴールドジムの魅力

みんな本気で自分の身体と向き合っている

みんながストイックに一生懸命トレーニングをして、自分の身体と向き合っている。だから、自分も本気で身体に向き合える。鏡をみてポージングしていても恥ずかしくないし、自分の筋肉や身体をチェックしていることなんて男女問わず日常茶飯事の環境だ。

スタッフの質が素晴らしい

ゴールドジムではトレーナーも服の色によってレベル差がある。一定の基準をクリアしないとゴールドジムでトレーナーになれないのだ。トレーナーもとても高い水準の知識を持っている。それだけでなく、休憩中や休みの日にはトレーニングをしているのもよく目にする。

何より驚いたのが、受付にいるお姉さんたちもトレーニングをしていることだ。他のスポーツジムではあり得ない光景だと思う。しかも、受付のお姉さんも海外研修などに行っているのだ。非常に高い社員教育をしている。

マナーが良い

ゴールドジムではマナーの良い人が多い。例えば、更衣室内スマホいじり禁止、マシンのインターバル中もスマホいじり禁止、トレーニング中の声出し禁止など他人の迷惑になることは全て禁止している。禁止事項をしている人に対しては誰でも容赦なくスタッフからの注意が入る。

だから、皆が気持ちよくスポーツジムを利用することができるのだ。

マシンの質と数

ゴールドジムではマシンが非常に充実しており、マシンを使うために順番待ちするということは皆無だ。たとえば、同じ部位を鍛えるマシンも同じマシンが並んでいるのではなく、3−4台違うメーカーのものが置いてあったりする。また、トレーナーが厳しい目で常に調整をしており安全にも抜かりがない。

僕の家の近所になるル○サンスというスポーツジムはお年寄りが多く、スタッフもデブ、ランニングマシンを使うためにホワイトボードに名前を書いて順番待ち、常連のマッチョがベンチを陣取っているような状況だ。ゴールドジムではこんな光景は絶対にありえない。

初心者にもおすすめしたいゴールドジム

上記のようにゴールドジムはすごく魅力的なフィットネスクラブだ。本気でボディメイクするなら絶対にゴールドジムをおすすめしたい。

特にトレーニング初心者にこそゴールドジムに行ってほしい。マシンの使い方やメニューがわからなくなってジムに通わなくなるなんていうことも少ないと思うし、モチベーションも続くはずだ。

女性はマッチョなイケメンを見るのが目の保養になるし、男性はスタイルの良い女性が目の保養になるwそれも一つの魅力だと思う。

AppleWatchのスリープ解除時に再生中が出てくる設定を解除する方法前のページ

安い、おしゃれ!ナイキのスニーカー「タンジュン」買ってみた次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. 体験談

    転職成功ストーリー:新しい環境でキャリアアップと働きがいを手に入れる

    転職を悩んでいる人は、今すぐ行動することが重要です。「転職すべき…

  2. ボディメイク

    理想のボディを目指している方に教えたい、絶対に成功するダイエット方法

    みなさんもダイエットについて悩むことが多いのではないでしょうか?…

  3. 雑記

    良い文章を書くためのたった一つのコツ

    良い文章とは読まれる文章である「ダメな文章」というのは、読まれな…

  4. 雑記

    挫折と妥協を繰り返してきた私の人生を変えた5つの動画【YouTubeまとめ】

    「平成26年度近畿大学卒業式」 堀江貴文氏メッセージスティー…

  5. 雑記

    カメラのHDR機能は自動・オン・オフどれが良いのか?

    結論から述べるとiPhoneやAndroidのHDR設定は基本的に…

  6. 雑記

    ミュージックプレイリストの管理方法を紹介(Apple Music & Google Play Mus…

    昔は音源をMDに入れたり、CDで聴いたり、MP3プレイヤーに保存し…

目次

  1. 雑記

    男ウケ最高!女子に履いてほしいドクターマーチン3選
  2. 聖書を時系列で読む

    【時系列で聖書を読む】創世記1、創世記2を読んだ感想
  3. 体験談

    自体隊に入隊したら最初にすること
  4. レビュー

    ファッション誌は必要ない!?WEARの便利ポイント5選!
  5. レビュー

    ブルーライトカットレンズ付きのメガネは本当に効果があるのか
PAGE TOP