レビュー

スマホ2台持ちのメリットと使い方「iPhone&Android」

iPhone8を購入して2週間が経った。
いつもなら古いスマホを解約&売却をするのだが今回はしなかった。というのも、使っていたスマホの液漏れが原因だ。

液晶の液漏れがあると売却時の価格が暴落してしまう。

IMG 0142

Galaxy s7edgeでいうと、買取価格が40000円→3000円ぐらいになるw

まだまだ新しい機種なので売るのが売るのももったいないので使うことにしたのだ。偶然ではあるが、AndroidとiPhoneの二刀流になったわけだ。

さっそく、スマホ2台持ちのメリット&デメリットをお伝えしていきたい!!



目次

2台分の維持費は大丈夫なの?

スマホを2台持つのはすごくお金がかかりそうだが、実はそうでもない。
2台目のスマホか格安SIMがおすすめだ。

格安SIMの中では3大キャリアの直営のUQモバイルやワイモバイルが通信速度面では飛び抜けている。特に某ビックカメラの調査結果によると、UQモバイルが最強らしい。

【UQモバイル】

僕の場合はFREETELを使っている。
FREETELは従量制プランと定額プランが選べるところが良い。僕の場合は、Wi-Fi環境下であることが多いからだ。また、メインスマホの契約プランがソフトバンクの”ウルトラギガモンスター”のため、50Gを使えるのでテザリングで繋いでいる。

ソフトバンクのウルトラギガモンスターはすごくおすすめだ。モバイル通信量に対するストレスから開放されるので、フルでネットが使い放題になる。

SoftBankAir新規申込で24,000円キャッシュバック!

FREETELの従量プラン

FREETELなら439円で1回線番号を持つことができるのだ。電話番号をもう一つ持っているだけで、様々な認証に使うこともできるので便利だ。

全てのアプリが利用可能になる

AndroidだけにしかないアプリもしくはiPhoneにしかないアプリがある。
それらを全て使うことができるので便利だ。特にスマホゲームなどはAndroidのほうに先にサービス開始することも多い。

実質デュアルモニタ

一つのスマホでゲームもしくは作業をしながら、もう一つのスマホで調べ物をしたりLINEで友人とやり取りできるのが良い。

GALAXYとiPhoneの比較

片手での操作は4.7インチが限界っぽい。女性なら4インチぐらいで良いだろう。
それ以上の大きさは両手操作かゲーム機として使いたい人用になる。

スマホ2台持ちはおすすめ

みなさんも一度2台持ちをしてみてはどうだろうか?

使っていない余りのスマホを持っていない人もiPhoneや他のスマホ代込みで2000−3000円ぐらいで利用できる。きっと自分の視野が広がっていろんなことができるようになる。

そう思えば月2000円の投資は安いのではないだろうか。

「できない理由を言わない」という古臭い考え方について前のページ

NintendoSwitchの発熱問題がけっこう危険。次のページ

ピックアップ記事

  1. ブログを本気で書く理由

関連記事

  1. レビュー

    絶対におすすめできるビジネス必須アプリ9選

    必須アプリの前提は同期と互換性だ。ビジネスでもプライベートでも絶…

  2. ゲーム

    NintendoSwitchプロコンと充電グリップの比較とレビュー

    Nintendo商法にまんまとハマると分かっていながらもプロコンと充…

  3. レビュー

    『人事の超プロが明かす 評価基準』読んでみたのでレビュー

    人事の超プロが明かす評価基準 (単行本)posted with a…

  4. レビュー

    WindowsからMACに乗り換えて良かったこと10選

    結論から言うと、ゲーム実況でもやらない限りMACもWindowsも…

  5. ボディメイク

    理想のボディを目指している方に教えたい、絶対に成功するダイエット方法

    みなさんもダイエットについて悩むことが多いのではないでしょうか?…

目次

  1. 雑記

    Androidのアップデートに関する致命的な欠点
  2. 雑記

    アフィエイト広告収益を晒す。ブロガーって儲かるの!?
  3. 雑記

    挫折と妥協を繰り返してきた私の人生を変えた5つの動画【YouTubeまとめ】
  4. 体験談

    自衛隊に興味がある人に送る3つの本音
  5. 雑記

    初心者が麻雀で絶対に負けないためのコツ
PAGE TOP